ありあけログ

メモなど

思ったこと

ここ1年で描いたイラストを見返していた。

描く度に成長を感じられるから絵を描くことって好きだな。

それに課題もどんどん見つかる。

 

やっぱり目標の設定と観察は大事だ。

今までなんとなく描いてたけど、資料は見るべきだったし、こんな絵が描きたいって目標を立てると具体的に動きやすい。

 

私が描きたい絵はオフショット系のイラストなのだが、最近、「思い入れがないキャラの日常風景、見てる側には何の面白みもないよな…」ということに気がついた。

シンプルに私の画力・表現不足が原因だが、特に、動きを感じられない(硬い)、加工が弱い、描き込み足りないでいまいち物足りない。

今後の課題は線画の強弱と色塗り苦手なのを何とかすることだな。

 

君はグッズを持ち逃げされたことがあるか

私はX(Twitter)でグッズの交換を行っている。

そして交換において、相手が音信不通になってしまい、送られてくるはずのグッズが手に入らなくなったことが、2回ある。

ちなみに取引回数は4年で150回ほどなのでそんなに多くない。

相手がグッズを送らず音信不通になったというのは、取引界隈においては日常茶飯事だと思う。

 

しかし、音信不通になった相手がアカウントを変え別グッズの取引を持ちかけてきた経験があるのは、界隈中探しても自分だけだと思う。

こんなことある?あったら教えてください。本当に聞いたことがない。

 

なぜ分かったのか

アカウントを変えられていたので、声をかけられた時は気づかず、取引成立後DMで送付先が送られてきた段階で気がついた。

事前の断りもなく郵便局留めを指定され(新しいアカウントでは自宅住所を送ってくれなかった)、名前になんとなく覚えがあったので、グッズを持ち逃げされ、音信不通になったアカウントのDMを見返したところ、

 

・局留めに指定した郵便局の場所と、自宅住所の場所が近い

・名前を1文字だけ変えている

・推しが同じ

 

など同一人物と言っていいであろう要素がで出てきてかなり困惑した。

(DMを残していたのは相手がアカウントを消さずに疾走したため、相手の方にもDMが残ってる可能性があるからです。完遂した取引のDMは全て削除しています。)

ここで、「お前、前に取引飛んだ○○だろ」と言えばいいものをチキって知らん振りして取引を進めた。全く関係ない人の可能性もあるからだ。

グッズはちゃんと送られてきた。

持ち逃げされたのは未だに送られないけど。

 

 

しばらくして新しい方のアカウントを確認したら、また音信不通になったらしく、別の人から返事催促されてた。

やっぱ同一人物で常習犯じゃねーか。

でも偽名を使われたり、離れた郵便局で局留め指定されたらもう絶対分からないと思う。

注意喚起はアカウント変えたらなんの意味も成さない。

グッズ取引はあらゆる意味でギャンブルなんだな…と痛感した出来事であった。

少部数のCDジャケットはキンコーズで印刷すると良い

 

学校の課題(展示)に合わせてCDのジャケットを制作したのでその記録です。

 

目次

 

データを作る

ジャケット制作するのはいいけどデータってどう作るのがいいんだ?と考えた結果、ソフトはIllustratorで、データはジャケット制作を取り扱ってる各印刷会社のテンプレートを参考にして作った。

 

事前にやった事

①データをPDFにする

普通紙以外の紙(特殊紙)に印刷したい場合は「セルフPCレンタル」というプランになる。 このプランは10分ごとに料金が加算されるので、時間との勝負だ。 向こうでデータを開いて確認したら、フォントが対応してない、画像が埋め込まれてないなどのトラブルを避けるためにも、事前にPDFに変換したデータを持っていくことをオススメする。

 

②紙を選ぶ

紙サンプルが無料で取り寄せできるので、持ってるCDのジャケットと比べながら選んだ。 ちなみに私が選んだ紙は、「OK金藤+ 135」

個人的に、これが実際使われてる紙に一番近いと感じた。

 

③会員登録

これは大事! キンコーズは会員ランクで料金が決まるので事前に登録しておくとスムーズ。 というか、PCレンタルは会員じゃないと使えない。 私はキャンペーンで5000kinポイントを貰ったので、ゴールド会員の価格+学割で利用できた。

 

店舗編

厚紙に印刷したいのでPCをレンタルしたい、と言うと、じゃあここでお願いしますーとPC前に通される。

机にはマニュアルがデカデカと書かれいて、分かりやすい。

手順は、 データをサーバーにアップロードする→出力カードにファイル名、紙番号、ファイルのページ数、印刷部数などを書く→受付に渡す

後はPC前で待っていると、店員さんが持ってきてくれる。

(つまり混んでると遅くなって料金が加算されるかも…ってコト!?)

会計は机に置いてあるバインダーをカウンターに持って行き終了。

 

価格表には、10面ごとの値段が載っている。 紙の大きさや種類で値段が高くなることはなく、A3片面10枚だろうがB5両面5枚だろうが値段は変わらないようだ。 余裕があるなら予備を刷ると良い。

多く数を作りたいなら、A3でデータを作って印刷すべき。

 

無事に印刷が出来たら次は裁断をする。 カッターや定規の貸出があるので、道具を持っていかなくても作業が可能。助かる。

 

完成

こうして出来たCDがこちら

分かり辛い写真で申し訳ないけど、紙の質感はめちゃくちゃいいし、印刷も綺麗でコンビニプリントよりいいと思う。

 

キンコーズさん、ありがとう

キンコーズさん、愛してる

色彩士検定3級を合格しました!

9月に受けた色彩士検定の結果が、先日返ってきたので報告します!

 

無事、合格しました〜!!!!!

 

自己採点するにも配点が分からなくて不安だったのですが、8割以上は正解できてたので安心しました🥴

 

 

勉強は結構楽しかったので2級も受けてみたいんですが、受ける人が少なめなので情報があまりないんですよね。

過去問やテキストも公式のオンラインショップからしか購入できないので…🤔

問題の出題傾向など調べながら検討したいと思います!

 

では!また!

色の勉強メモ⑤

秩序性の原理の配色の形式

①2色配色:ダイアード

色相環の対向する位置関係にある補色配色。混色すると無彩色になる。

②分裂補色:スプリットコンプリメンタリー

補色配色の一方の色相が隣接する2色相に分割される3色配色。単純明快な補色配色に比べ、スプリットコンプリメンタリーは複雑なニュアンスを持つ、対照色相配色の一種。

③3色配色:トライアド

色相環に内接する正三角形や二等辺三角形の3色配色のことを指す。分裂補色配色もトライアドの一種と考えられる。

④4色配色:テトラード

色相環での位置関係が正方形、または長方形の4色配色。2組の補色対を組み合わせた配色となる。

⑤5色配色:ペンタード

トライアドに白と黒を加えた5色配色。10色相環では、内接する正五角形の5色配色となる。

⑥6色配色:ヘクサード

色相環に内接する正六角形の6色配色。または三組の補色対による6色配色やテトラード配色に白と黒を加えた6色配色。

 

色の勉強メモ④

慣習的な配色技法

ナチュラルハーモニー 

自然の中に見られるような、色相と明度の関係で配色する技法

黄はどの色相よりも明度が高く、両側どちらの方向でも青紫に向かって明度が低下する→「色相の自然連鎖(ナチュラル・シークエンス・オブ・ヒュー)」と呼ばれ、色調調和に極めて重要な概念。

黄(8:Y)に近い方の色相を比較的明るく、青紫(20:V)に近い方の色相を暗くした配色をナチュラルハーモニー、またはナチュラル配色と言う。

②コンプレックスハーモニー

ナチュラルハーモニーとは反対に、黄(8:Y)に近い方の色相を青紫(20:V)に近い色相よりも、相対的に暗くする配色をコンプレックスハーモニー、またはコンプレックス配色と言う。

③トーンオントーン配色

トーンオントーン→トーンを重ねる

トーンの明度差を比較的大きくとった配色。 

色相に関しては同一色相を原則とするが、若干色相差のある関係までトーンオントーンに含める。

④トーンイントーン配色 

近似したトーンの組み合わせによる配色。

色相に関しては同一色相を原則とする。

隣接から類似色相の近似範囲内で選択。中差色相対照色相の関係であっても明度差の小さい、近似したトーンの組み合わせであれば、トーンイントーン配色呼ばれている。

⑤トーナル配色

トーナル→「色合いの」、「色調の」

ドミナントトーン配色やトーンイントーン配色と同類だが、これらは全てのトーン系列が用いられるのに対して、トーナル配色では、中間色系のトーンのみを用いた配色技法。

ソフト、ダル、ライトグレイッシュ、グレイッシュの中明度・中低彩度トーンが中心となる。

⑥カマイユ配色

単色画法のことをカマイユ画法と言う。

一見したところ単色にも見えるほどぼんやりとしたあいまいな配色技法のこと。トーンイントーン配色と同類。

⑦フォカマイユ配色(Faux Camaieu)

faux→フランス語で「まがいもの」、「偽りの」という意味。 フォカマイユ配色は少し外れたカマイユ配色。

トリコロール配色(tricolore)

フランス語で

tri→「3つ」

colore→「色」 

3色配色のことをトリコロール配色と言う。

⑨ビコロール配色

ビコロール→フランス語で「2色の」

トリコロールと同様に国旗などに見られる明快な2色配色と言う。